\先着60名様限定!/ 当店でしか手に入らない冬の極上ショコラ福袋! \先着60名様限定!冬の極上ショコラ福袋!/
クリスマスにも楽しめる! 特別なショコラ福袋
3人のMOFショコラティエのショコラが まとめて楽しめるのは当店だけ!
こんにちは、川崎@店員です。
こちらの写真、覚えてらっしゃいますでしょうか?
今年のはじめ、来日したショコラティエと打ち合わせしたときの写真です。
左から、アヴェッカー氏、ベル氏、カンプリニ氏 とっても希少な3人揃ったオフショット。
写真の紳士3人は、毎年日本で毎年行われているショコラの祭典で大人気のMOFショコラティエ。
彼らのショコラを購入するために2,3時間待ったり、販売してもすぐに完売してしまうこともあります。
彼らは毎年、(日本で!) 顔を合わせていてとても仲良しなんです。
さらに、フランスのブティックの場所も近いためよくお店を行き来していたんだとか。
このときお会いしてアイデアを出し合ったのがきっかけで、
2020年は、今までにないほど、ショコラをご紹介できたんですよね。
そして、2020年の12月、今年最後に仲良しの彼らの3人のショコラを、
ぜひ福袋の形でご提供し、甘く口福な12月を楽しんでいただきたい。
そして、今大変なフランスに貢献したい!という思いで、各ショコラティエにご相談しました。
今年販売したショコラ福袋が、とてもご好評でした!
みなさんのショコラをまとめて楽しむまたとない機会でしたから!
そこで、今回、色々あった2020年でしたが、 こんな年だからこそこの冬の締めくくりとして、
クリスマスシーズンにも楽しめる内容で、 またぜひ「福袋」という形で販売したいです!
「福袋」も今回で3回目なんですね。ぜひやりましょう!
日本のみなさまに、ぜひ私達が愛情込めて作るショコラを楽しんでほしいですね。
フランスに来れる日は、まだまだ先になりそうですね。
私は、フランスのブティックで一番人気のものにしよう!
美味しいのは大前提で、できれば開けたときに嬉しくなるように箱にもこだわってみようか!
3人のショコラティエの自慢の逸品をバランス良く3点
MOFショコラティエ3人が2020年最後の締めくくりとして厳選したアソートです。
今年の最後として楽しむのにぴったりのとっておきショコラお楽しみいただけます。
日本最大級のショコラの祭典で大好評のショコラも
日本で毎年行われるあのショコラの祭典で大好評というショコラも
ご用意いただきました。
大人気商品を並ばず、ご自宅にいながらにして優雅にお楽しみいただけます。
3人の厳選ショコラ福袋は当店だけ
今、日本でこの3大ショコラティエの商品を販売しているのは
オーダーチーズのみです。
当店だから実現できたアソートだから、とっても希少です。
簡易ラッピングしてお届けします!
3人のショコラを1つにまとめてラッピングしてお届けします。
福袋ではあるものの、ギフトとしてお使いいただけます。
ショコラが好きな方へ、ぜひとっておきのプレゼントにいかがですか?
MOFショコラティエ 巨匠 フィリップ・ベル MOF フィリップ・ベル 2012年には、C.C.C.(チョコレート愛好会)にてフランス最高峰のショコラティエ12名に選出され、その中で最高評価の5タブレットとアワードを受賞するなど、ショコラ界で知らない人はいない重鎮と称賛されています。珍しい素材を使わずに、シンプルで高品質なショコラを作るベル氏は、ショコラ界において一目置かれる存在で、いつ食べても美味しい安心感と、真面目で温厚な人柄は、多くの日本人ショコラファンを魅了し続けています。
ショコラティエとしてのこだわり
ベル氏が掲げるスローガンは、「自分で作ったものしか売らない 」ということ。
すべて手作りで、植物油脂などを使わず、 100%カカオバター使用のピュアチョコレートにこだわっています。
クーベルチュールと呼ばれる原料のチョコレートにおいても、 ベル氏の手でカカオマスをすり潰しています。
ショコラの裏方として
「カカオはショコラの裏方的存在ですが、私も前面にぐいぐい出ていくタイプではない 」と語る フィリップ・ベル氏。
その代わり、カカオ次第でショコラは無限の可能性に広がるといいます。
ショコラの裏方として信念を持ち、「真面目に丁寧に作り上げること 」を貫いています。
派手なショコラを作らないベル氏だからこそ実直に、 その分、優しくありながら正しく、力強い、そんな繊細な感覚を表現されています。
1990~1997年「ルノートル」にてショコラ作りに携わる。1995年「ルノートル・コンクール」で優勝。1996年「アルパジョン・コンクール」で優勝。1997~2005年「ヴェイス」にて製造責任者を務める。2004年 MOF(国家最優秀職人)の称号を取得。2012年 ミシュランに並ぶフランスのグルメガイド「ゴー・ミヨ」に掲載。2012年 C.C.C.(チョコレート愛好会)で最高位の5タブレットとアワードを獲得。
南仏の素材×チョコレートを融合させるショコラ界のプリンス MOFクリスチャン・カンプリニMOF クリスチャン・カンプリニ ミシュラン三つ星レストランでシェフ・パティシエを務めた後、製菓学校の講師や製菓関連企業の商品開発に携わる。2007年よりカンヌ郊外のアトリエにて、最高級ホテルにショコラやコンフィズリーを提供。カタール王女のためにショコラを製造したことも。2012年4月、ヴァルボンヌにブティックをオープン。旬やテロワールにこだわり、素材に真摯に向き合う、南仏を代表するショコラティエ。
1964年ニース生まれ。1989年~1991年ミシュラン二つ星「ホテル・ネグレスコ」でスーシェフ・パティシエを務める。1990年フランスデザートコンクール・ファイナリスト。1991年~1993年ミシュラン三つ星「ルイXV」でシェフ・パティシエを務める。1994年アルパジョンコンクール(飴細工部門)でアーティスティック賞を受賞。1996年~1999年ミシュラン二つ星「ラ・バスティード」でシェフ・パティシエを務める。2001~2006年カカオ・バリー使者、エディアール顧問を務める。2004年MOF(フランス国家最優秀職人)ショコラティエを取得。2007年アルティザン・ショコラティエを取得。
EPV認定。プロヴァンスの豊かさをショコラで表現する気鋭のMOF。 MOF フレデリック・アヴェッカーMOF フレデリック・アヴェッカー フランス各地の修業を経て、2002年アヴィニョン郊外のシャトールナールに自らの店舗をオープン。国内外の料理学校・製菓学校で講師を務めるほか、「オペラ社」の顧問として、中東・アジア・ヨーロッパをまわり、様々なショコラトリーのアドバイザーとなっている。世界的に有名な俳優ジャン・レノ氏、国民的シャンソン歌手シャルル・アズナヴール氏など、彼の創り出すショコラに魅了されるVIPも多数。
1976年アヴィニョン生まれ。18歳から7年にわたり、コンパニオン(職人組合)制度のもとフランス各地のパティスリー・ショコラトリーのもとで修業を積む。2000年パスカル・カフェコンクールで優勝。2001年ショコラトリー国際コンクール2位。2002年ショコラトリー国際コンクール・アーティスティック部門で優勝。2002年アヌシー、マリニャーヌ、ディジョンなど各地のショコラコンクールで受賞。2007年MOF(フランス国家最優秀職人)ショコラティエコンクール・ファイナリスト。2011年MOFショコラティエを取得。2015年C.C.C.(チョコレート愛好会)でアワードを受賞。2019年自身の店舗が、フランス政府より優れた技術を持つ企業に対して与える【EPV(無形文化財企業)】に認定。
MOF(Meilleur Ouvrier de France/フランス国家最優秀職人)は、フランス文化を担う最も優れた継承者たるにふさわしい高度な技術・知識を持つ職人にのみ授与される称号で、その栄誉は日本の人間国宝に相当。フランス労働省の主催で、社会的にも大変高い評価を受けます。ベル氏、アヴェッカー氏、カンプリニ氏は、ショコラトリー部門の数少ない称号保持者。MOFを取得した者のみがコックコートの襟にトリコロールカラーを使用できると、法律で認められています。
■60袋限定 完売次第終了です。
2020年、今年の締めくくりにじっくりと楽しみたい極上ショコラが3点詰まった福袋です♪
3人のショコラティエの思いが詰まったショコラを
この時期まとめて楽しめるのは、当店だけ!
今回は、前回よりも少し多めの60袋限定。
どうぞ、お見逃しなく!
本ページでご紹介の【フィリップ・ベル氏】【クリスチャン・カンプリニ氏】【フレデリック・アヴェッカー氏】のショコラを毎月楽しめる、 毎月お届けするプレミアム定期コースも受付しております。 あらかじめ数を予約することで、驚きのプライスでご提供可能。 月に一度のお楽しみにとして、多くのお客様にご利用いただいております。 このラインナップを日本で手に入れることができるのは当店だけ!
▼ここから先は、(株)オーダーチーズが運営するフーディライトサイトへ移動します▼
ちょっと贅沢なおうちショコラをどうぞお楽しみください!