ギリシャを代表するチーズの減塩タイプ
名前の由来はギリシャ語で「スライス」。紀元前からほとんど進化することなく、伝統的製法が受け継がれている世界最古のチーズと言われています。塩水の中に2ヶ月漬け込んで作られます。羊乳100%または山羊乳を30%まで加えることができます。不均一な小さな孔があり、ポロポロとした組織。フェタチーズといえば、何と言っても一番の特徴は、保存性を高めるための「しょっぱさ」にありますが、こちらは40%の減塩タイプなので大変食べやすく、健康志向の方にもお楽みいただけます。

名前の由来はギリシャ語で「スライス」。紀元前からほとんど進化することなく、伝統的製法が受け継がれている世界最古のチーズと言われています。塩水の中に2ヶ月漬け込んで作られます。羊乳100%または山羊乳を30%まで加えることができます。不均一な小さな孔があり、ポロポロとした組織。フェタチーズといえば、何と言っても一番の特徴は、保存性を高めるための「しょっぱさ」にありますが、こちらは40%の減塩タイプなので大変食べやすく、健康志向の方にもお楽みいただけます。
「しょっぱさ」のが特徴のフェタですが、そのまま食べるにはかなり塩辛いので、通常のタイプは塩抜きが必要でした。しかし、こちらの減塩タイプはフェタの個性も活かしながら、食べやすく、さっぱりとした味わいに仕上がっていますので、そのままでも美味しくお召し上がりいただけます。ほどよい塩味と羊乳のコクの奥深い味わいをお楽しみください。(山羊乳との混乳の場合はやや酸味を感じる場合があります。)
フェタチーズの味わいを活かして、キュウリやトマトなどのフレッシュ野菜とブラックオリーブ、フェタチーズを盛り付け、オレガノ、オリーブオイル、酢、塩コショウ(少々)で味をととのえれば「ギリシャ風サラダ」の完成です。フルーツとピンチョスにしたり、パスタ、スープに入れても美味しいですよ。スパークリングワインやライトボディのワインとお楽しみください。