\\限定10個のみ、入荷決決定!//

見た目も味わいも芸術的
希少な農家製×アレオス熟成で
初登場!
「エッフェル塔」の愛称を持つ、
気品あふれるフランス伝統AOPチーズ
2020年の春に登場した際、大好評のうち、完売となったこちらが、数量ごくごくわずか入荷決定しました!
その名も、『プーリニィ サン ピエールAOP』です。
シェーブルチーズに苦手意識があったお客さま方からも、
『熟成士たちが熟成したシェーブルチーズを食べたら今までの概念が変わった』とのお声を
数多くいただいています。
入店前にシェーブルチーズに苦手意識があったスタッフも、同様でした。
本当に美味しいシェーブルチーズとは、とても品があって、爽やかで美味しいものです。
プーリニィ・サン・ピエールAOPとは

プーリニィ・サン・ピエール( Pouligny-saint-pierre )とは、
フランスのベリー地方で作られているシェーブルチーズです。
四角錐の頭を落としたような独特な形をしており、
同郷のチーズ 『ヴァランセ』 の原型とも言われています。
「エッフェル塔」のニックネームとともに愛されており、
シェーブルチーズの中ではもっとも早くAOC(後のAOP)を取得しています。
味わいは、若いタイプは真っ白でなめらかでシェーブルチーズらしい酸味がありますが、
熟成が進むにつれ味にコクが生まれ、さらに乳の甘みを感じるようになります。
産地のベリー地方は、ロワール川に面しています。
このロワール川流域は他にも名品シェーブルが数多く、
『セル シュール シェール』、『クロタン』、『サント モール ド トゥレーヌ』、『シャビシュー』など、
シェーブル好きの方なら名前をご存知のチーズが多く並びます。
同じロワール川流域に産地を持つワインとともに楽しんでいただきたい美味チーズです。
アレオス氏の プーリニィ・サン・ピエールAOP

若いうちは酸味があり、塩気が弱く、
中身は白くソフトですが、熟成が進むにつれて
まわりは白~灰色のカビで覆われ、
ところどころに青カビもあらわれることもあります。
アレオス氏が最低4週間の熟成を施すと表皮に厚みが増し、
旨味が凝縮され、よりコク深く濃厚な味わいになります。
中の生地も中心部はしまっており、
絹のように滑らかできめ細やかな組織に。
カットすると純白な色合いで、
非常にエレガントで上品な印象を受けます。
外側から内側に向けて熟成が進んでいくため、
熟成具合によって
1つのチーズから質感の異なる舌触りを楽しめるのも魅力。
アレオス氏がベストタイミングまで熟成させたプーリニィ・サン・ピエールAOPは、
とろけるような外側の熟成感と、ほろりとした中心部の違いが心地よく、
ミルクの甘みがじんわりと広がり、長い余韻とコクが続きます。
熟成が進むと、山羊乳独特のぴりりとした辛みもでてくるので、
シェーブルチーズ愛好家も満足できる仕上がりです。
最も上質で美味しいと感じた生産者からしか取り寄せない

もともと生産者の数が限られているプーリニィ・サン・ピエールAOPですが、
アレオス氏が熟成するのはその中でも
大変希少な存在である小規模農家で作られたもの。
農家製のプーリニィ・サン・ピエールAOPは数量を確保するのがとても難しく、
滅多に味わえないものです。
希少なものをさらに選び抜く、厳格なアレオス氏のこだわりを感じる逸品です。
熟成士の巨匠とは?

フィリップ・アレオス氏は、フランスにおけるチーズの熟成基準を作った人物です。仏労働省は熟成士としての功績を認め、世界でただ一人「Ma?tre artisan fromager affineur “チーズ熟成士の巨匠”」の称号をアレオス氏に授与しました。
仏で強い影響力を持つグルメガイド「ゴー・ミヨ」では4年連続受賞。彼が熟成を手掛けたチーズは、仏大統領、英国女王を始めとした各国VIPの晩餐会に数多く選ばれ、世界的に高く評価されています。
おすすめの召し上がり方

まずはそのままで。
外側はとろりとクリーミー、内側はホックリ感と爽やかな酸味を楽しめます。

飲み物を合わせるなら、同郷のロワール産ワインやドライで果実味のある白ワインがおすすめです。

バゲットに乗せて軽くオーブンで焼くと新たな美味しさが!

サラダにちらして、塩コショウやオリーブオイルでシンプルに仕上げてみてください。

デザート感覚で、はちみつやくるみ、ジャムを添えて素敵な一皿に。
【10個限定】です
このプーリニィ・サン・ピエールAOPは、
毎回、アレオス氏も確保にとても苦労をするほど極少量しか生産しない、こだわりの農家製です。
どうぞこの機会をお見逃しなく♪

本ページでご紹介の【フィリップ・アレオス氏】の熟成チーズを毎月楽しめる、
毎月お届けするプレミアム定期コースも受付しております。
あらかじめ数を予約することで、驚きのプライスでご提供可能。
月に一度のお楽しみにとして、多くのお客様にご利用いただいております。
このラインナップを日本で手に入れることができるのは当店だけ!
▼ここから先は、(株)オーダーチーズが運営するフーディライトサイトへ移動します▼
カットした時のその純白な装いにまずは目を奪われます。
アレオス氏のチーズですから、きっと品のある味わいなのだろうとすぐに想像しましたが、見た目からも上品さが際立っていて、期待感が高まりました!
とにかく美しい! ピラミッド型で高さもあり、プラトーにしても映えました!
二層の質感の違いが楽しい~!
外側から熟成が進むので、きめが細かく爽やかな酸味とほっくり感が味わえる中心部と、濃厚なミルクのコク深さがとろりとした外側、どちらも美味しいです!
それぞれ別々に、そして一緒に。いろんな食べ方を楽しみつつ、熟成の醍醐味を感じながらの味比べができました。
塩分少なめで食べやすいのが嬉しいですね。
アレオス氏ならではのトゲのない爽やかな酸味と濃厚なコクが味わえました。
表皮はピリッとする部分もありましたが、オレンジのハチミツをかけて食べてみたところ、
その辛味と甘みの相性がよく、デザートや朝食にもぴったりの1品になりました。
山羊乳のクセもおさえられ、おすすめです!